記事の詳細
iphone復元ソフト「EaseUS MobiSaver無料版」を試して見ました。

iphoneはもうパソコン代わりに大切なデータ保存場所として使われています。
写真、メッセージ、メモ、連絡帳、カレンダーなど様々なデータをiphoneに依存している傾向です。
昔手帳にメモしていたものはすべてデータ化し、iphoneに入っていますね。
正直iphoneなくなったら大変ですよ。
こまめにバックアップをしましょうと言われていますが、
icloud,ituneはバックアップの代表的な存在です。
週段位でもこまめにバックアップをしておけばある時、歓声の声が聞こえるかも知れません。
でも
バックアップを取る前に間違えて消したデータはどうしもならないと思っていませんか。
ネットを調べると以外にiphone,ipad復元ソフトが販売されています。
有料版は試していませんが、
今日は代表的な無料版「EaseUS MobiSaver」でどこまで復元出来るか試しました。
まずはダウンロード
http://www.easeus.com/mobile-tool/free-iphone-data-recovery.html
iphoneをパソコンに繋ぎます。EaseUS MobiSaverソフトから復元したいiphoneを認識しましたか。認識しますとiphoneの名前が表示されます。
いよいよ分析してみましょう。認識されたiphoneデバイス名をダブルクリックしますと以下の画面が出って来ます。しばらくパソコンが思ったくなります。約2~3分ぐらい
出って来ました。
左側にある数字がデータ数です。
例えば
メモ(5/12) の意味は削除されたデータが5件、現在iphoneにあるデータが12件という意味です。右側を見るとご確認出来ます。
ここで分かったこと連絡帳など他は復元率が非常に高いだが、メモ帳はタイトル、作成時間、変更時間データだけ復元可能でした。でも無料版でこのぐらいまで復元出来ることは素晴らしい!
復元したいデータをチェックし、右下にある「復元」ボタンをクリックします。
復元データの中メモ帳の復元を試してみました。画面上からも確認出来ますが、テキストファイルでも保存可能です。
保存及び復元が終わったら、以下の画面が出ます。
ご希望のデータが見つからなかった場合はitunesでバックアップされたかもチェック出来ます。
itunesのデータバックアップファイルの復元管理にも便利かも。
以上試した結果星五つです。
緊急な時に使えるソフトとしてインストールすることおすすめです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。